東京彫金
地域産業

東京都の工芸品一覧と体験・販売先まとめ 4、アクセサリー

【前記事はこちら】

江戸の歴史を誇る東京には、江戸切子をはじめとした工芸品が数多く存在し、今も職人の手によって製作されています。

この記事では、東京都の工芸品を種類別にご紹介し、合わせてモノづくり体験の情報と贈り物用の情報もご提供します。

東京のお土産や贈り物を探している方、伝統工芸ワークショップに興味がある方、お店の装飾品や衣装、備品類をお探しの方に活用して頂きやすいよう情報をまとめていますので、どうぞご覧ください。

※東京の工芸品一覧および画像は、東京都労働産業局の当ページより引用しています。

(さらに…)

モノライフ井出さん
インタビュー

新たなる革製品作りへのチャレンジ。モノライフ合同会社のはなし

生活雑貨の製造から始まり、今は革にこだわったバッグをメインで製造しているモノライフ合同会社」の井手剛さんにインタビューしてきました。

モノライフ井出さん

モノライフさんは、安価でシンプルながら本格的な革製のかばん類を製作しWeb上で販売されています。また、今では新たな一歩として、鹿やイノシシといったジビエの革製品作りにもトライしています。

着実に次なる一歩を踏み出す井手さんの想いと製品へのこだわりを伺ってきましたので、ぜひご覧ください。特に、新しいバッグが欲しいビジネスマンの方は必見です!

(さらに…)

工芸品

着物が売れないならアクセサリーに!人気の着物リメイクグッズを紹介

日本の伝統衣装である着物。あなたは着たことありますか?

正直なところ、男性だとなかなか馴染みがないと思います。女性でも、せいぜい七五三や成人式の日に振袖を着たり、結婚式に招待された際に着ていくくらいで、普段の生活にはほとんど馴染みがないでしょう。

我々の普段着は言わずもがな洋服。着物が庶民に着られなくなってから何十年も時が経っているだけあって、着物市場は長い間縮小し続けています(以下、参考記事)。

着物業界はなぜ衰退したのか。原因と現状、復活のチャンスとは

着物が売れないので、街の呉服屋さん等は売れ残りの在庫を多く抱えている可能性も高く、経営的に苦しい状況に立っているケースが多いでしょう。

しかし一方で、着物自体の価値は日本内外で注目されるようになってきており、気軽に着られるレンタルや、観光客などに向けた着付け体験が伸びていることで、着物業界の売上高はここ数年下げ止まりしています。

また、そういった消費者の着物に対する触れ方が変化している中で、「着物を他のアイテムにリメイクする」ということも増えてきています。

結婚式など晴れの場以外ではなかなか着る機会のない着物ですが、その独特で上質なデザインに惹かれる人は珍しくありません。とすると、そのデザインを活かしたアクセサリーやバッグにしたら良いんじゃないか?という発想です。

僕も実際にいくつか着物リメイクグッズを見てきたのですが、これがなかなか格好良いんですよ。シルク素材が多いので高級感もありますし。

 

というわけで、今回は着物をリメイクして作られる人気のグッズを数点チョイスしてご紹介したいと思います(ヤフオクの現入札数上位のものからジャンルを絞って抽出しました)

着物の柄や和風なデザインが好きな方にはぜひ知って頂きたいですし、在庫を持て余している呉服屋さん、着物をたんすの肥やしにしてしまっている奥様もどうぞご覧ください。持ち込んだらリメイクしてくれるお店もあるので!

(さらに…)